| 
まゆと基克が二人でつける忍たまなブログ、二人で忍たま、略して「2DN」。 二人でマイペースに気が向くまま、描き殴っています。 二次創作、パロディが苦手、もしくは意味が解らない方は回れ右。 そんな感じで適当にながめてください。 *非公式ファンブログですのでいかなる企業や団体とも関係はありません *画像の無断転載、複製禁止。*公開型オンラインブックマークへの登録非推奨 *記事の中にはアニメ、原作のネタバレが含まれます。自己責任で閲覧して下さい | 
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
*今日のアニメのネタバレ含みます↓
公式の予告の画面では顔が小さすぎて確信が持てなかったんですが
軽業師「てる」の名前で誰かすぐわかりました。(自慢するようなことでも無いですが)
照代先生可愛いです。
別に被り物してるわけでもないのに、何故正体がバレなかったんだろう…!
男だと思いこんでいたら意外に気づかないものなのでしょうかね。
乱太郎としんべヱは遠目だったからいいとして、きり丸は気づいておこうぜ!と思いました。
でもきり丸には照代先生の顔が小銭に見えてたのかもしれない。そうなのだとしたら仕方が無い。
修行中、なんだかんだ失敗しつつ、きり丸はどれもそこそこ出来てましたよね。
タル乗りとか普通の人だったらすぐ落ちると思うんですけど。
そこはやっぱり忍たまとしての基礎ができてるからなんでしょうね。
あのままの情熱で続けたら普通に軽業師になれちゃいそうでハラハラします(笑)
女の子にもてたいから、じゃなくて金儲けしたいから、という理由で軽業師になりたいとか、なんともきり丸らしい。
きっと土井先生あたりなら普通になれるんだろうなぁ。
お話全体としては、最近の話題的にタイムリーな内容で
かつ「夢を目指すのに道草食うな」的なエヌエチケーらしいメッセージがよく出たお話だと思いました。
なんていうか、とってもアニメの忍たまらしいかんじでしたよね。
れんれんさん>こんばんは、いらっしゃいませ。
通販ご利用いただいたとのことでありがとうございます。
楽しみにしていただけて、とても嬉しいです!
無事にお手元に届くことをいのっておりますね。
わざわざ御報告いただき、ありがとうございました、
またのお越しをおまちしております。
9日8時の方>こんにちは、ご指摘ありがとうございます。
そのあたりのシステムについては、お恥ずかしいながらあまり詳しく存じ上げておりませんでしたので
今後いただいた意見を参考に善処させていただきたいと思います。
ご心配いただきありがとうございました!
9日20時の方>こんばんは、先日は御報告ありがとうございました。
わざわざもう一度、ご連絡いただき本当にありがとうございます。
おかげさまで原因もわかりました。
今後ももし何かありましたらお知らせくださいませ。またのお越しをお待ちしております。
9日22時の方>こんばんは、いらっしゃいませ。
十忍十色のイラストですが、こちらは私では無く、スタジオYOUさんが権利を所有しておりますので、
私のほうで配布などすることは出来ません。どうぞご了承くださいませ。
ただ、使ってみたい、と思っていただけたのは大変嬉しかったです。どうもありがとうございます。
PR
														
					
					こよみ				
				| 09 | 2025/10 | 11 | 
| S | M | T | W | T | F | S | 
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 2 | 3 | 4 | |||
| 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 
| 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 
| 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 
| 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 
					お品書き				
				
					月まとめ				
				
					2DN				
				 
リンクフリー。事前、事後報告不要。特に事前。
リンク先>http://2dn.jp/
バナーURL>http://2dn.jp/img/2dn_bana.gif
					ぶっくまーく				
				愛してます。フリーに甘え気味…。
バナー表示| ■ボレロ | ■浜千鳥 | 
| ■扇ニ月丸 | |
| ■山蕗 | |
| ■油目屋 | |
| ■花いろは | |
| ■迷猫 | ■忍術3級 | 
| ■芽 | |
| ■愛憎 | |
| ■ひつじ草 | 
応援してます↓
■群青喜譚~難波の華~
■十忍十色
■万川集海復刊希望
					ブログ内検索				
				
					コミックスや関連書籍などオススメのものを。				
				|  | 
